Natural.Labo
Blog

Natural.Laboマガジン

食事の話 2021.07.18

夏バテを予防する為の栄養素と食材について

夏バテを予防する為の栄養素と食材について

夏バテを予防する為の栄養素と食材について

皆様こんにちは!
豊田市パーソナルトレーニングジム
ナチュラル・ラボ豊田大林店代表の齋田です!

本日のブログは、
夏バテを予防する為の栄養素と食材についてです!

梅雨も明けて本格的な夏シーズンが始まりましたね。
外の気温も30度越えとかなり暑い日が毎日続いております。ジメジメとした夏が特徴の日本ですが皆様、夏バテは予防できていますか?やる気がなくなったり、食欲が落ちてしまったりしがちな方も多いかと思います。そんな夏バテを予防する為の栄養素や食材について本日のブログでは詳しく書いていきますので、是非最後までお読みください!

それでは見ていきましょう!

夏バテはなぜ起きるのか?

夏バテを予防する為の栄養素や食材の前に、まず夏バテはなぜ起きるかについて説明していこうと思います。

夏バテは、正式な医学用語ではなく、日本の高温多湿な夏の気候からなる体調不良を指しています。主な症状としては、疲れがとれない、やる気がおこらない、食欲の低下などです。

では何故このような症状が起きるのか?

一つは、水分やビタミンなどの栄養不足が原因です。高温多湿の環境にいると必ずといっていいほど私たちは汗をかきます。これにより、水分やミネラルが体の外に出ていきます。暑い日は冷たい炭酸のジュースや甘いジュースなどを飲みがちですが、これでは必要な水分やビタミンを補給することができません。更に冷たい飲み物を沢山飲む事により胃腸が冷えて消化機能が落ちてしまいます。食欲がないのでそうめんなどの冷たくてツルッとした食べ物を食べがちな夏の食事ですが、これでは炭水化物しか摂取できず、ビタミンや他の栄養素が不足しやすくなります。

二つ目に挙げられる原因は、室内と外の温度の差による自律神経の乱れです。体温の調節をつかさどる自律神経が乱れることにより、倦怠感があらわれます。冷房により体が冷えて血行不良や免疫力の低下につながることも考えられます。

様々な要因で引き起こされる夏バテは、健康状態にも影響を及ぼします。自律神経の乱れから、全身の倦怠感やだるさ、暑さによる睡眠不足。さらに、食欲不振から必要な栄養素が摂取できない為、免疫力が落ちることにより、夏風邪を引く原因ともなります。冷房により、体を冷やしてすぎることで下痢も起こしやすくなりますので、注意が必要です。

夏バテを予防する栄養素とは!?

さて、ここからが本題です!
夏バテを予防する栄養素とは!?ですが、

まず、一つ目の栄養素はビタミンB1です!

ビタミンB1は疲労回復のビタミンとも呼ばれ、糖質をエネルギーに変えるとともに、体内の老廃物の代謝を行い、疲労回復させてくれる働きがあります。
ビタミンB1が不足してしまうと、糖質をエネルギーに変えることができず、疲れやすくなるだけではなく、余った糖質は脂肪組織へと吸収されて太る原因にもなります。体のパフォーマンスを上げる為にもビタミンB1は積極的に摂取しましょう!

2つ目の栄養素はクエン酸です!

クエン酸は、クエン酸回路を活性化させるのに役立つ成分であり、疲労を回復させるには欠かせない成分となってきます。疲労の早期回復に役立つ以外にも、クエン酸には血液をサラサラにする働きや、低血圧や動脈硬化を予防する働き、さらにはミネラルの吸収を促進させる働きなどさまざまな健康効果があります!

3つ目はタンパク質です!

タンパク質は、筋肉を作る栄養素として有名ですが、不足すると筋力の低下はもちろん、体力の低下、免疫力の低下、老化、虚弱化などの障害をもたらす可能性が出てきます。また、タンパク質の不足は筋力の低下とともに基礎代謝も低下し、太りやすくなる原因に繋がりますのでしっかり摂取しましょう!

夏バテを予防する食材!!


① 豚肉

豚肉には、糖質の代謝を助けるビタミンB1が豊富に含まれております!そしてB1以外にもタンパク質が豊富に含まれ、夏バテを予防し、体力をつける為には欠かせない食材となってきます!もし、ダイエットをしているといったか方であれば、豚肉ですと脂質の量が若干高くなるので、脂身を切り落として食べましょう!比較的安く手に入るのも良いですよね!

② 鶏胸肉

鶏胸肉には、イミダゾールペプチドという優れた疲労回復効果が期待される栄養素が含まれております!また、ビタミンB群、タンパク質も豊富と最強の夏バテ予防食材であり、ダイエットをしている方でも脂質が少ないので気にせず食べられます!

③ 梅干し

梅干しに含まれるクエン酸は、夏バテを予防する為に良い働きが期待できます。また、クエン酸は酸味の成分であり、人間は酸味を口に含むと唾液や胃酸の分泌が増えます。これにより、消化機能が促進され、夏バテによって落ちてしまう食欲を増進させてくれます。夏に酸っぱいものを食べるのが良いと言われているのは、これが理由です!

他にも、タンパク質が豊富に含まれている魚類であったり、夏野菜や柑橘系の酸っぱい果物やしょうがなども夏バテ予防の食材としてオススメです!是非参考にしてみて下さい!


本日のブログはこれで以上となります。
最後まで読んで頂いて、皆様ありがとうございました。

豊田市パーソナルトレーニングジム
ナチュラル・ラボ豊田大林店

代表 齋田 拳斗